MEET THE CREW
チーム紹介
ふたつの顔を持つ プロの料理人と
およろこび最前線のソムリエたち
醸造長 フレンチシェフ
丹羽 充
ビールの本場アメリカポートランドで飲んだビールの美味しさや種類の多さ、奥深さに驚きや感銘を受けたことを忘れられない。
「ワインのなかには知恵がある。ビールのなかには自由がある、、」と言うように私は、固定観念に縛られず自由にクラフトビールを造って行きたい。
料理作りには五味のバランスを大切にしてきましたが、きっとビール醸造にも美味しいバランスがあると思いますので、これから研究していくのが楽しみです!!
およろこびbreweryはひと手間ひと手間を大切に手作りした厳選したクラフトビールを皆様へお届けしてまいります。
プロフィール
元名古屋フランス料理研究会会長。
「ウェスティンナゴヤキャッスル」「マキシム・ド・パリ名古屋」等で修行。
様々なホテルやフレンチで腕を磨き、身体にやさしいナチュラルなフレンチで心温まる時間を演出。
TASTING TEAM
テイスティングチーム
多田 明宏
料理人、ソムリエ
好きなビールは、ピルスナーやヴァイツェンです。色々なお料理にぜひ合わせて楽しんで欲しいです。和食のみならず、洋食にもしっかりペアリングとして活躍します。
後藤 俊介
ソムリエ、サービスマン
好きなビールは、ペールエール・ラガー系です。Oyoroko beerは香りと喉越しがありその両方をしっかり際立たせるビールは、国内では少ないと思います。香りも喉越しも楽しみ、両手で喜びを表現したいですね。
北山 侑梨
ソムリエ
日常の様々な【およろこび】に合うよう味をとことんこだわっております!およろこびタイムを、一人で楽しむでも良し、大切な人とでも良し、およろこビールと一緒に過ごしていただきたいです!
坂本 達郎
ソムリエ・紅茶アドバイザー
飲み物は『その時の感情』と共に愉しむもの。
クラフトビールは様々な感情とマリアージュする可能性を秘めていると思います。
杉山 尚文
製造・営業担当
「およろこび」を感じられる「香り」にこだわったビールづくりを目指します。ビールが好きな方はもちろん、これからビールを始める方にも「よろこんで」頂けるビールを作ります!!
大濱 平
営業担当
およろこビールに出会ってくださる
すべての方の幸せのキッカケとなれるよう、これからも愛するメンバーと愛するビールを醸造し、お届けしてまいります!
SPECIAL THANKS
スペシャルサンクス
テイスティング
宮崎 辰
飲む瞬間の喜びを想像すると、その喜びは今から始まります。
あなたが大切にしたいシーンで、特別な時間を味わって頂きたいと思っています。
醸造家の熱き想いが凝縮された「およろこビール」
ぜひ様々な【喜悦歓慶】びを想像して味わって頂ければ嬉しいです。
経歴
2006年、第12回メートルドセルヴィス杯に初出場で準優勝(29歳)。
2008年、第13回メートルドセルヴィス杯にて3位(31歳)。
2010年、東京恵比寿「ガストロノミー ジョエル ロブション」に入社。
同年、第14回メートル・ド・セルヴィス杯 優勝(33歳)。観光庁長官賞受賞。
2012年、Coupe Georges Baptiste主催、サービス世界コンクール世界大会で優勝。
2017年、「シャトーレストラン ジョエル ロブション」退社。
同年、メートル・ド・セルヴィスの会 幹事に就任。
辻調理師専門学校グループ 非常勤講師に就任。Fantagista21設立。
2018年、フランス料理文化センター サービス講師に就任。